人気ブログランキング | 話題のタグを見る

森の紡ぎ市公式ブログです
by mori-tumugi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


十人十色の紡ぎ方

十人十色の紡ぎ方_a0223137_23135789.jpg

こどもブースに出た子供さんがもしも
「つまらなかった」「来年は出たくない」と言ったら
無理強いはしないでくださいね。

ひとりひとりのペースやイメージがあり
中には森紡の仕組みに馴染めなかった子がいるかもしれません。

やりたくないなら、やらなくていいんだよ
それが本心です。

おともだちにやる気がなかった子がいたと子供さんから
報告を受けたら
「来年はお客さんで参加してみたら?」っと
お友達に声をかけてあげてもいいんじゃない?と話してみてください。



―――――――

東日本大震災の後
すぐに支援物資を持ってかけつけた人

家計費から捻出して寄付をした人

時期を待ってボランティアに参加した人

家にあるもので何かを作り送り続けている人

食べ物を集め、届けた人

手紙をしたためた人

紙おむつをやめた人

通常生活を質素にした人


応援の仕方は人それぞれでいいのだと思っています。

無理をしてでも行くことで気持ちを表す方法もあれば
無理はできないけど支援の気持ちを持ち続ける在り方。

すぐに現地に行かない人が「冷たい」訳でもありません。

自分が「出来る」範囲の中で応援することが
いちばんなのだと思っています。


だから
こどもブースに出ることが「良い子」という解釈を
こどもブースに出ないから「ダメな子」という解釈を
しないで(させないで)くださいね。

何気ない大人の一言が
こどもたちの心を揺らしてしまいます。


こどもたちにもそれぞれに、その子らしい支援があります。

遊びに来てくれるのも
買ってくれるのも支援のひとつです。

こども自身で選択する答えを「○」と「×」に分けず
大人はやわらかく受け止めて欲しい、と思っています。
by mori-tumugi | 2012-10-13 23:14 | 想うこと
<< 実行委員のスタッフに最高のプレ... 取材の方からのご報告と森つむの想い >>